2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 菅田大器 FileMaker研究室 FileMaker Server作業記録6: WebDirect用サイトからリバースさせる 概要 (1)リバースをさせるのにリバースプロキシという機能を利用する。リバースプロキシとは、要求を受けるサーバーと応答の処理をするサーバーを分ける仕組みである。本来は複数サーバー間で実装することで負荷を分け […]
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 菅田大器 FileMaker研究室 FileMaker Server作業記録5: SSLを導入する 概要 (1)FMWebSite、site1、site2をSSLサイトにする。 (2)1つのIPアドレスについて複数のSSLサイトを構成するためSNIを利用する。 (3)SNI(Server Name Ind […]
2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 菅田大器 FileMaker研究室 FileMaker Server作業記録4: ドメインを振る 概要 (1)site1とsite2にドメインを振る。(以下、site1.com、site2.com) (2)FMWebSiteにもドメインを振る。(以下、site0.com)これは後述のリバースプロキシで必 […]
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 菅田大器 FileMaker研究室 FileMaker Server作業記録3: WebDirect用サイトを作成する 概要 (1)WebDirectはFMWebSiteによって動作するが、データベースごとに独立したサイトのように見せるための2つのサイト(以下、site1、site2)を作成する。 (2)サイト名やサイトのフ […]
2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 菅田大器 FileMaker研究室 FileMaker Server作業記録2: FileMaker Serverを2台のマシンで展開する 概要 (1)FileMaker ServerはWeb公開において負荷を分散させるために、2台目のサーバーを使用することができるようになっている。 FileMaker Serverのインストール […]