2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 奥田 FileMaker研究室 AWSでの環境構築録 前提・やりたいこと AWSのネットワーク内に、パブリックからはアクセスできないMariaDBがあり、それをFileMakerシステムで扱いたい。クライアントはネットワーク内のFileMakerServerにアクセス、そ […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 菅田大器 FileMaker研究室 FileMakerのバージョンによる4バイト文字の扱いの違いと対策 概要 FileMakerで4バイト文字の表示があるレイアウトをPDFで保存すると4バイト文字が表示されないという問題が発生したので詳しく調査してみた。 4バイト文字 𠀋𡈽𡌛𡑮𡢽𠮟𡚴𡸴𣇄𣗄𣜿𣝣𣳾𤟱𥒎𥔎𥝱𥧄𥶡𦫿𦹀𧃴𧚄𨉷𨏍𪆐𠂉 […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 奥田 FileMaker研究室 コード改善録[レコードのエクスポート] FileMakerでは定番の機能であるエクスポートを例に、コードの改善方法を考えていく。 元のコード 「レコードのエクスポート」ステップの実行後に、エラーかどうかによってダイアログを出し分けるスクリプトになっている。 […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 奥田 FileMaker研究室 リレーションのフィールドタイプが違う場合の動作 リレーションシップで、テキストフィールド=数字フィールドのように、フィールドタイプが違うものをリレーションさせると、バグの元になる。ここでは、実際に起きた問題(の最小の再現)を例に解説する。 状況設定 以下のようにリ […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 奥田 FileMaker研究室 デジタル署名を扱う関数のテスト方法 デジタル署名を扱う関数 CryptGenerateSignature関数:デジタル署名を生成するCryptVerifySignature関数:デジタル署名を検証する 普段は使うことはない関数。webAPIでデジタル署名を […]