2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 奥田 FileMaker研究室 FileMakerデータソース使用の制限について FileMakerにおける設計方法の1つとして、分離モデルがある。 分離モデルは、インターフェース用のファイルとデータ保管用のファイルを切り離し、レイアウトやスクリプトはインターフェース側に、本データはデータベース側に集 […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 奥田 FileMaker研究室 JSON関数について JSONの使いどころ 主に辞書型の変数を再現したり、外部連携などに使用する。例えば以下の場合。 ・スクリプト引数を複数にする・名前付きの変数を疑似的に再現できる(集計などで便利)・APIの戻り値を処理する・Webビューア […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 菅田大器 アプリ開発 AdHoc 公開の iOS アプリのインストールをデバイスに許可する 1.UDIDを確認する MacにiPhone/iPadをUSBケーブルで接続するiTunes を開く接続されてるiPhone/iPadのUDIDを確認する※iosは単体でUDIDを表示する機能がない 2.UDIDを登録す […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 菅田大器 アプリ開発 AppleDeveloper の証明書を更新する 概要 「Action Needed: iOS Distribution Certificate Expires in 30 Days」というメールがAppleから届いたら、証明書を更新する必要がある。 1.証明書要求を作 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 菅田大器 FileMaker研究室 FileMaker GO と他の ios アプリを連携する iosアプリにURLスキームを設定する Xcode を開くTARGETS > Info > URL Types FileMakerGOからiosアプリを呼び出す FileMakerのスクリプトステップ […]