コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スモール

  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
  • スタッフ紹介
  • 制作実績
  • FileMaker研究室
  • お問い合わせ

FileMaker研究室

  1. HOME
  2. FileMaker研究室
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 奥田 FileMaker研究室

コード改善録[レコードのエクスポート]

 FileMakerでは定番の機能であるエクスポートを例に、コードの改善方法を考えていく。 元のコード  「レコードのエクスポート」ステップの実行後に、エラーかどうかによってダイアログを出し分けるスクリプトになっている。 […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 奥田 FileMaker研究室

リレーションのフィールドタイプが違う場合の動作

 リレーションシップで、テキストフィールド=数字フィールドのように、フィールドタイプが違うものをリレーションさせると、バグの元になる。ここでは、実際に起きた問題(の最小の再現)を例に解説する。 状況設定  以下のようにリ […]

2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 奥田 FileMaker研究室

デジタル署名を扱う関数のテスト方法

デジタル署名を扱う関数 CryptGenerateSignature関数:デジタル署名を生成するCryptVerifySignature関数:デジタル署名を検証する 普段は使うことはない関数。webAPIでデジタル署名を […]

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 奥田 FileMaker研究室

FM19アドオン「バーコードジェネレーター」でのバーコード生成を完全自動化する

「バーコードジェネレーター」アドオン FileMaker19から追加された、「バーコードジェネレーター」アドオンでは、テキストからバーコードを生成してオブジェクトフィールドに格納できる。しかし、ボタンを押さなければ生成で […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 奥田 FileMaker研究室

データベースデザインレポート(DDR)のエラーの対処

・データベースデザインレポート(DDR)の出力がエラーを起こすとき  大抵の場合、ファイルが開けないことによるもの。DDR出力時に、外部データソースから連鎖的にファイルを参照するため、予想外のファイルを参照してしまう。■ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

FileMaker Server Icon
FileMaker WebDirectでアクセス時に発生する502エラーの解決方法
2024年2月8日
FileMaker Pro 19 icon
Webビューアで特定の座標のGoogleMapを表示
2023年12月19日
FileMaker Server Icon
FelicaのIDmを取得する方法の模索
2023年8月19日
年末年始 休業のご案内
2022年12月28日
FileMaker Server Icon
AWSでの環境構築録
2022年11月25日
  • サイトマップ

有限会社スモール
〒151-0064
東京都渋谷区上原1-47-4 金子ビル2F / 3F
TEL.FAX:03-6804-9256

Small Inc.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
  • スタッフ紹介
  • 制作実績
  • FileMaker研究室
  • お問い合わせ